みのもんたのよるバズ!官民ファンド「役員大量辞任」の波紋
ABEMA NEWSチャンネル
12月15日(土) 20:00 〜
見逃し視聴の対象外です
詳細情報
報道番組でみのもんたがニュースを独自斬り!ニュースの真相にみのが切り込み提言! 解決の道を論客とともに探ります。
報道番組キャスターのみのもんたが論客たちと〝本音トーク〟でニュースを独自斬り!世の中をバズらせます!今週のよるバズは…■わずか38時間の審議時間で成立した「外国人労働者拡大」法。審議で問題となったのは、受け入れ事業所の7割以上で違法残業や賃金未払いなどの法令違反があり、さらに、自殺などが原因で、3年間で69人の実習生が死亡していた。受け入れ企業の監視体制など、具体的制度設計は法律が通った後というが、野党は「生煮え法案」と批判。さらに、安倍総理が「適材適所」と胸を張った第4次改造内閣。しかし、サイバーセキュリティも担当する桜田大臣は、「パソコンを打つことはない」と答弁し衝撃が走った。片山大臣は政治資金報告書の訂正40カ所以上、総額500万円を超えるなど疑惑が続出。大臣にとって大事な資質とは何かを徹底討論■「経産省との信頼関係を回復することは困難」だとして、「産業革新投資機構=JIC」を辞任した田中社長。9月に設立された有望なベンチャー企業に公的資金を投資する官民ファンドで、経産省の方から最大1億円を超える報酬額を書面で提示、JIC取締役会でも正式に決議されていた。しかし、高額報酬の記事が載ると、経産省は態度を一変し約束額を撤回。田中氏は「契約を一方的に破棄し、取締役会の議決を恣意的に無視、日本は法治国家ではない」と激怒。社長ら9人全員が辞任表明し、国内最大の官民ファンドは発足3カ月足らずで「空中分解」した。今夜も激論トークを2時間たっぷりお送りします!
キャスト
- 【MC】
- みのもんた
- 【進行】
- 大木優紀(テレビ朝日アナウンサー)
- 【出演者】
- 平沢勝栄(自民党衆院議員)
- 山井和則(国民民主党衆院議員)
- 有馬晴海(政治評論家)
- 石川和男(政策アナリスト)
- 高橋洋一(元大蔵官僚)
- 山口真由(元財務官僚)
- 木村好珠(精神科医)
- トラウデン直美(モデル)
- 柴田紗帆(Abemaキャスター)
- 小彩 楓(似顔絵ホステス)
- 【ナレーター】
- 石黒千尋
- 狭川尚紀
- (順不同・敬称略)
スタッフ
- テレビ朝日
(C)テレビ朝日
Abema News
マイビデオ
対象外
対象外