第77期 順位戦 C級1組 第8回戦 藤井聡太七段 対 門倉啓太五段
将棋チャンネル
12月18日(火) 09:30 〜 12月19日(水) 02:00
詳細情報
生放送情報はアベマTV公式Twitterでチェック!https://twitter.com/abematv_shogi
藤井聡太七段、史上最速最年少100勝達成後の対局!そして、順位戦無敗の16連勝中!現在全勝は、藤井聡太七段、そして師匠の杉本昌隆七段、近藤誠也五段だ。昇級2名の厳しいリーグ戦では全勝がほぼ必須条件となる!残り4勝となった2018年最後のC級1組!101勝目となるか!?注目の一局。
順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人とA級優勝者が、例年4月から7月にかけて七番勝負を行います。名人戦とは、将棋界で最も格式と歴史のある「名人」のタイトル称号を懸けて行われる七番勝負。名人戦の予選は順位戦と呼ばれ、A級順位戦の優勝者が挑戦者となります。
順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人とA級優勝者が、例年4月から7月にかけて七番勝負を行います。名人戦とは、将棋界で最も格式と歴史のある「名人」のタイトル称号を懸けて行われる七番勝負。名人戦の予選は順位戦と呼ばれ、A級順位戦の優勝者が挑戦者となります。
キャスト
- 藤井聡太七段
- 門倉啓太五段
- 解説者:飯塚祐紀七段
- 解説者:阿部光瑠六段
- 解説者:高野智史四段
- 聞き手:竹部さゆり女流三段
- 聞き手:宮宗紫野女流二段
(C)名人戦実行委員会