第59期 王位戦 七番勝負 第六局 1日目 菅井竜也王位 対 豊島将之棋聖
将棋チャンネル
9月10日(月) 08:30 〜
見逃し視聴の対象外です
詳細情報
生放送情報はアベマTV公式Twitterでチェック!
菅井王位3勝、豊島棋聖2勝で迎える第六局、本タイトル戦は全て先手が勝利するという状況!戦型は対局順に、中飛車、向かい飛車、中飛車、四間飛車、向かい飛車、と第六局の飛車を振る位置にも大注目!対局場はいくつものドラマを生み出した神奈川、陣屋旅館!先日の棋王戦挑戦者決定トーナメントで藤井聡太七段に勝利し更に勢いに乗る菅井王位がこのまま初防衛を決めるのか、豊島棋聖が二冠に向けてフルセットへ持ち込むか、歴史的対局となること間違いなし!
王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行う。リーグ戦の優勝者はリーグ戦勝敗を優先とし、同星で並んだ場合、(1)4勝1敗で並んだ場合、該当者が2名・3名に関わらずプレーオフを行う<3名の場合は、前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)でシード者を決め、1回戦は残留決定戦を兼ねる)。(2)3勝2敗で並んだ場合、3名では該当する直接対決>前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)、4名では該当する直接対決、5名では前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)で優勝者・残留者を決める。紅白の優勝者で挑戦者決定戦を行う。
王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行う。リーグ戦の優勝者はリーグ戦勝敗を優先とし、同星で並んだ場合、(1)4勝1敗で並んだ場合、該当者が2名・3名に関わらずプレーオフを行う<3名の場合は、前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)でシード者を決め、1回戦は残留決定戦を兼ねる)。(2)3勝2敗で並んだ場合、3名では該当する直接対決>前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)、4名では該当する直接対決、5名では前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)で優勝者・残留者を決める。紅白の優勝者で挑戦者決定戦を行う。
キャスト
- 菅井竜也王位
- 豊島将之棋聖
- 解説者:橋本崇載八段
- 解説者:井出隼平四段
- 聞き手:谷口由紀女流二段
- 聞き手:塚田恵梨花女流1級
(C)日本将棋連盟
マイビデオ
対象外
対象外