ドラえもん
アニメ
みんなに愛される国民的アニメ
#583 ジャイアンへのホットなレター
11分2016
空き地で、アイドル・伊藤つばさのサインが入ったパネルをじまんするスネ夫。「つばさちゃんへのホットなレター」コンクールで優勝してもらったのだという。さらに、ファンクラブの幹部になったとじまんするスネ夫だったが、その横でジャイアンがどんどん不機嫌(ふきげん)になり、怒って立ち去ってしまう。 なぜジャイアンが怒っているのかまったくわからないのび太だったが、話を聞いたドラえもんは、ジャイアンはヤキモチを焼いているのだと分析。自分を歌手だと思っているジャイアンは、伊藤つばさはライバルで、のび太たちはジャイアンのファンだと思い込んでいるのだと話す。 しかたなくジャイアンの家へと向かうドラえもんとのび太。するとジャイアンは、ファンクラブ限定の会報を出したいと言い、ファンレターを募集しろと言い出す。さらに、一等に選ばれたファンには、伊藤つばさと同じようにサイン入りパネルをプレゼントすることを思いついて…!?#584 スーパーヒーローふろしき
10分2016
のび太も大ファンの特撮ヒーロー番組に夢中になっているジャイアンが、ふろしきをマントのようにつけて、ヒーロー気取りで空き地に登場し、「悪者はいないのか!」と言い出した。困ったみんなは、クジ引きで当たった人が悪者を見つけてくることにする…。 なぜか当たりを引いてしまったのび太は、ジャイアンから「悪者はどこにいるんだ!」と追いかけられるはめに。困っているのび太を見かねたドラえもんは、ポケットから『スーパーダンごっこふろしき』を取り出し、のび太もヒーローになればいいと言い出す。これは未来の子どもたちがスーパーヒーローごっこで使うオモチャのふろしきで、身につけると空を飛ぶことができ、空気銃の弾(たま)もはね返し、透視(とうし)することもできるらしい。 さっそくスーパーヒーローふろしきをつけて飛んでみるが、オモチャだけあって、低空飛行でしか飛ぶことができず、スピードもおそい。それでも正義の味方になりきっているのび太は、ジャイアンとヒーロー対決することになり…!?#585 カッコータマゴ
10分2016
のび太が帰宅すると、ドラえもんが未来デパートから注文したおぼえのない『カッコータマゴ』というひみつ道具が届いていると怒っていた。ドラえもんによると、この道具を身につけていると、ほかの鳥の巣に卵を産み、育ててもらうカッコーのように、勝手によその家の家族になれるのだという。 その直後、ママに怒られたのび太は、カッコータマゴを勝手に持ち出し、スネ夫の家へと向かう。玄関を入ると、「おかえりなさい」とスネ夫のママに出迎えられ、おやつにはおいしそうなくだものやケーキ、さらにおこづかいまでもらって、大よろこびののび太。 その後、のび太がスネ夫の部屋でマンガを読みながらくつろいでいると、スネ夫本人が帰ってくる。ところが、のび太をスネ夫だと思い込んでいるママは、スネ夫を追い出してしまう…。 その様子を見て、さらに調子に乗ったのび太は、また別の家の子になろうと考える。ちょうどジャイアンの家の前を通ったところ、カレーのいい匂いがしたため、ジャイアンの家に入っていくが…!?#586 南極ペンギンを救え!
11分2016
福引でスケートリンクの招待券を引き当てたジャイアンがみんなで行こうと言い出すが、先日カナダの湖でスケートを楽しんできたというスネ夫は、日本のせまいスケート場では滑(すべ)る気にもならないと断わってしまう。それを聞いたジャイアンは大激怒(だいげきど)。あわてたドラえもんが『まあまあ棒』で、怒りを抑えるが、結局スケートは取りやめになってしまった…。 ガッカリしたのび太が「ボクもどこか広い場所でスケートがしたいなぁ」と言うと、ちょうど遊びにやって来たドラミちゃんが、「南極まで行ってみたらどう?」と提案。しずかちゃんたちも誘い、『どこでもドア』で南極に出発することに。到着した場所には、かわいいペンギンたちがたくさんいて、みんな大よろこび! 広々とした氷の上でみんながスケートを楽しむ中、ドラえもんにまあまあ棒を出してもらったスネ夫が、調子に乗ってジャイアンを何度も怒らせる一方、のび太は『まねラジコン』のおかげで四回転ジャンプを飛んでみせる。 そんな時、巨大な氷山が接近してきて……!?#587 日づけ変更カレンダー
11分2016
クリスマスにスケートボードを買ってもらうことになっているのび太は、ジャイアンとスネ夫がスケートボードで遊んでいるのを見て、いますぐに欲しくなってしまう。ママとパパに早めに欲しいとねだってみるものの、クリスマスまでがまんしなさいと言われてしまい、ガッカリ…。 のび太から、「あっという間にクリスマスが来ないかな」と言われたドラえもんは、『日づけ変更カレンダー』を取り出す。このカレンダーの日づけを変えると、カレンダーの近くだけ、その日になるというのだ。 さっそく、カレンダーの日づけを12月25日に変えてみたところ、パパはあわてて出張に出かけてしまい、テレビのニュースで「今日は12月23日」というのを聞いたママはテレビ局に電話してしまう…。 のび太はママにクリスマスプレゼントをねだるが、まだ買っていないから来年のクリスマスまで待つように言われ、結局カレンダーの日づけを23日に戻すことに。その後、ママがプレゼントを買ってきてくれたため、再び25日に変えるが…!?#588 クリスマスに雪を
11分2016
クリスマスパーティーの前日。明日、雪が降ってホワイトクリスマスになれば最高なのに、というしずかちゃんの願いをかなえようと、のび太はホワイトクリスマスを実現するひみつ道具を出してほしいとドラえもんに頼み込む。 ドラえもんが取り出したさまざまなひみつ道具の中から、天気を自由に変えられる『お天気ボックス』を使おうとしたのび太だったが、なんとお天気ボックスは故障中…。怒ったのび太が、お天気ボックスをけり飛ばしたところ、なんと雪が降り出した! その後も雪は降り続き、翌朝には一面の銀世界に。大よろこびで雪の中で遊ぶみんなに、のび太は雪が降ったのは自分のおかげだとじまんするが、誰も信じてくれない。それどころか、ジャイアンたちに雪をぶつけられてしまう…。 さらに、しずかちゃんに自分が雪を降らせたことを伝えようとするが、スネ夫がしずかちゃんを連れて行ってしまった。おもしろくないのび太は、雪を止めようとしてお天気ボックスを再度けりつける。すると、雪がもっとはげしく降りはじめて…!?#589 チュー難の相に気をつけろ!
11分2016
学校から帰る途中、しずかちゃんと出木杉くんが公園でスケッチしようと約束しているのを聞いたのび太は、自分も行くと声をあげるが、また約束をすっぽかすのではないかとしずかちゃんに言われてしまう。 今日はすぐに行くと答えたのび太だったが、帰宅したところをママに見つかり、宿題をすませるまで出かけてはダメだとクギを刺されてしまった。だが、ドラえもんからママはもうすぐ出かけると聞き、ひと安心。ところが、着ていく洋服が決まらず、なかなか出かけてくれない…。 のび太から急いでいると聞いたドラえもんは、人間以外の品物の運勢を占うことができるという『品物運勢鏡(しなものうんせいきょう)』を取り出し、ママの服を選んであげることに。すると、片方の服に「水難(すいなん)の相」が見えた。ドラえもんはもう片方の服を着て行った方がいいとアドバイスするが、ママは海にも川にも行かないからと、水難の相が出た方の服を着て出かけてしまう。 するとその直後、ずぶぬれのママが帰ってきて…!?#590 地球エレベーター
11分2017
冬休みのある日。あまりの寒さに家に帰ろうとしたのび太、しずかちゃん、ジャイアンの前を、スネ夫の乗った車が通り、これから真夏のブラジルへと旅行に出かけるとじまんして去っていく。しかも翌日の早朝、もうすぐブラジルに着く飛行機の中から、スネ夫が電話をかけてきたため、のび太はくやしくてたまらない。 そこで、スネ夫より先にブラジルに先回りしようと考えるが、タイミング悪く『どこでもドア』は故障中(こしょうちゅう)。そこで、ドラえもんが取り出したのは、地球に穴を通して移動ができる『地球エレベーター』。地球の真ん中を通過するため、なんと片道たったの42分間で反対側のブラジルまで行くことができるという。 さっそく、しずかちゃんとジャイアンを誘って、地球エレベーターに乗り込んだのび太たち。ところが、着いたのは海の上。いったん日本に戻って、再度出直すことにするが、今度はのび太がくしゃみをした拍子にボタンを押してしまい、アマゾンの奥地に到着して…!?#591 かたっぽ探知リード
11分2017
いつも靴下や手袋をかたっぽだけなくしてしまうのび太。見かねたドラえもんが取り出したのは『かたっぽ探知リード』。このリードを手元にある方に取り付けると、なくしてしまったもう片方を探し出してくれるのだという。 さっそく手袋にかたっぽ探知リードをつけてみたところ、ピョンピョンと飛び跳ねながら外に出ていく。追いかけていくと、空き地の土管の中にいた犬がもう片方の手袋をくわえていた。どうにか犬から手袋を取り返すことに成功し、よろこぶのび太。 するとそこへ、ジャイアンが靴下を探して欲しいとやってくる。野球の試合の時にはく靴下で、運が落ちないように、一度も洗っていないらしい。強烈(きょうれつ)な悪臭を放つその靴下は、はたして見つかるのか…!? その後もかたっぽ探知リードを使って、みんなのかたっぽを探してあげるのび太とドラえもん。しずかちゃんからは、2年前になくしたペアのぬいぐるみの片方を探して欲しいと頼まれるが…!?#592 ピーヒョロ ロープ
11分2017
のび太が部屋にいると、外から自分を呼ぶしずかちゃんの声が聞こえてきた。バドミントンの羽根がのび太の家の屋根に乗ってしまったため、取ってもらえないかというのだ。 寒くて外に出るのがイヤなのび太に頼まれたドラえもんは、笛とカゴと楽譜(がくふ)がセットになったひみつ道具を取り出す。そして「屋根の羽根を持ってこい」と命じながら、『もってこい』というタイトルの楽譜を探して笛を吹きはじめたところ、カゴから1本のロープがするすると伸びて、屋根の上の羽根をつかんだかと思うと、しずかちゃんの手元まで運んでくれたからビックリ! これは『ピーヒョロロープ』というひみつ道具で、楽譜に載っている曲を吹くだけで、ヘビ使いのようにロープを操ることができるという。笛さえ吹けばなんでも代わりにやってくれると知ったのび太は、ロープにおやつを持ってこさせたり、宿題をやらせたりと使いまくる。 その後、『なげなわ』というタイトルの曲を見つけたのび太は、「しずかちゃんをつれてこい」と命じながら笛を吹くが…!?#593 兄弟シール
11分2017
いつもジャイアンにいじめられるのび太をかわいそうに思ったドラえもんは、貼るだけで兄弟になれるという『兄弟シール』を取り出す。のび太は、「ジャイアンの弟になったら、兄弟げんかでやられてしまうのでは…」といやがるが、ドラえもんは気にせず、のび太に弟のシールを貼ると、ジャイアンを探しに行ってしまった。 困ったのび太がドラえもんを探していると、スネ夫がキャッチボールをしようとさそってきた。のび太は断るが、スネ夫が投げてきたボールを投げ返したところ、スネ夫に当たってしまい、追いかけられてしまう。 すると、ちょうどそこにジャイアンが現れ、「オレの愛する弟に何をする!」とスネ夫をなぐって追い返したからビックリ! その背中には兄シールが貼られていた…。 その後ものび太を連れて、みんなに「オレの弟だ」と紹介して回るジャイアン。さらに、みんなから取り上げたおもちゃやマンガ、お菓子などをわけてもらい、ジャイアンと楽しい時間を過ごすのび太だったが…!?