ミリタリー・モーターズ
ドキュメンタリー
世界一短いハマー
44分2020年7月7日放送
今回モーロック・モーターズにやってきたのはクラウス。トラックやバンなど数ある車両の中から力強い車を探しているのだ。ドイツで一番クレイジーな"カーディーラー"のミヒャエルが彼に薦めたのは世界に1台しかないハマーだ。その後、ミヒャエルはノイシュタットでお宝探し。不用になった米軍の乗り物が到着したと連絡を受けたのだ。しかし、果たして無事に動くのだろうか。シボレー・コルベット ペースカー
44分2020年7月14日放送
今回モーロック・モーターズで手掛けるのは1978年式シボレー・コルベットのペースカー。アメリカからヨーロッパに持ち込まれた車で、かなり状態が悪い。見事によみがえらせることはできるのか?そして米軍で使われなくなった様々な物が届く。お宝はあるのだろうか。さらに、ミヒャエルはオーストリア最大の軍用品ディーラーに会いに行く。アントノフ2 旅立ち
44分2020年7月21日放送
ミヒャエルが大冒険に出発する。複葉機「An-2(アントノフ2)」を操縦して大西洋を横断し、アメリカへ渡るのだ!アメリカに到着後、オンボロの複葉機はセスナと交換する予定だ。An-2は世界最大の複葉機だが、大西洋を横断するにはアップグレードが必要だ。まず必要なのは無線。ミヒャエルは無線のエキスパートに依頼するが、41歳のオンボロ複葉機は言うことを聞いてくれない。アントノフ再び
44分2020年7月28日放送
モーロック・モーターズにピンチが...。900台以上の車両で埋め尽くされている会社の敷地を、環境に配慮して片付けなければならないのだ。役所に従わなければ営業停止になってしまう。まず13メートルもある航空機のローダーから手を付けることに。買ってくれる人を見つけ、送ろうとするが、ブレーキが利かないことが判明。そんな中ミヒャエルはモルドバで水上機型のアントノフを購入しようとしていた。センチュリオン
43分2020年8月4日放送
半年前にミヒャエルが購入した、イギリスの戦車のセンチュリオンが売れた。ところが問題が。クラッチが壊れていて運転できないのだ。ミヒャエルは航空機専用の牽引車を使うことに。そして以前ミヒャエルが特注で作ったリムについて、ハンガリーでトラブルが...。さらに彼はシュヴァーベンで買い付けをする。プラスチックのジープ?
44分2020年8月11日放送
今回、ミヒャエルはコレクターの間で人気の高い“退役軍人”を手に入れる。ウィリス・オーバーランド社製のジープだ。第二次大戦中に使われたもので、極めてレアだ。ほとんどサビはなく、状態がいい。しかもネットで安く手に入れることができた。しかし、実物を見て、驚くことになるのだった。また、スティール・バディーズでは、ギュンターの70歳の誕生日を祝おうとするが、ハプニングが起き...。移動式ステージ
44分2020年10月20日放送
今回は古いピックアップトラックを移動式のステージに作り変える。このピックアップトラックは航空基地で使われていた消防車で、すでに10年以上、放置されている。しかもエンジンがない。しかし、他にも問題がたくさんありすぎて、エンジンがないことは大した問題ではないのだった。テキサスでは状態のいいロジーネン・ボンバーを見つける。手頃な値段であれば、買おうと思っていて...。多目的戦術輸送機
44分2020年10月27日放送
スティール・バディーズのボス、ミヒャエルはポーランドに住むマリアンから連絡をもらい、アメリカ軍の多目的戦術輸送機をレストアすることに。とてもレアな輸送機だ。マリアンは仕事中の事故で、指を2本失ってしまった。そのため、ミヒャエルたちがレストアを引き受けることになったのだ。エンジンは新品も同然で、かなり状態がいいが...。KME社製はしご車
44分2020年11月3日放送
ミヒャエルはアメリカ軍と契約を結んでいる。ヨーロッパに駐在するアメリカ軍の仕事を一手に引き受けているのだ。今回はアメリカの消防隊の依頼でKME社製の消防車を修理することに。31メートルの救助用のハシゴがついた重量30トン、450馬力の大型トラックだ。うまく電気系統が作動すればいいが、そうでなければミヒャエルの投資がすべて無駄になってしまい...。M942トラック
43分2020年11月10日放送
今回、ミヒャエルが手掛けるのはAMゼネラル社製の軍事用車両M942トラックだ。特に珍しくもない車に思えるが、そんなことはない。このトラックは移動式の映画館として使え、かつてアメリカ軍が、動く会議室として使用してきたものなのだ。一部を展開して使えば、30人分のイスを置くことができる。極めてレアな車両だ。果たして、うまくレストアできるのだろうか?美しきイタリア
44分2020年10月13日放送
ミヒャエルは、いつものように、中身をよく確かめずにアメリカ陸軍から、いろいろと購入する。それが間違っていた。商品がすべてイタリアにあるのだ!購入したものの半分はピサにあり、大きなクレーンは車で5時間もかかる所にある。ピサにはミヒャエルが向かい、インゴとシュテファンはクレーンを取りに行くことに。しかし陸軍によると、クレーンは修理不可能な状態のようで...。改造キャンピングカー
43分2020年11月17日放送
GMCのバンはスティール・バディーで最も人気がある。今回はニナが青い“ハイキューブ”をキャンピングカーに改造したいというが、予算は限られている。そこでスティール・バディーズは足りない分を創意工夫でカバーしようとする。そして、今回は旧友からの依頼で、ヘリコプターのMi-2を修理することに。ミヒャエルにとってヘリを直すのは初めてのことだ。果たして、旧友は再び空を飛べるのだろうか?