全米横断!フードトラック・レース
ドキュメンタリー
ルート66の旅
41分2020年12月7日放送
7組のフードトラック所有者たちが賞金5万ドルをかけて真剣勝負!手始めにサンタモニカ・ピアで自慢の料理を披露したあと、ルート66に乗って最初の対決の地アリゾナ州レイクハバスシティに向かう。ここではひねりを効かせたフィッシュ&チップス20食を早く売りさばいたチームが次に進むことができる。さらにトップで抜けたチームには、脱落を回避するために有利なボーナスが与えられる。アリゾナ ご当地食材
42分2020年12月14日放送
勝ち残った6組はアリゾナ州フラッグスタッフまでの道中で初戦はまだ終わっていないと告げられる。フラッグスタッフで一番多く販売したチームが次の対戦地セドナに向けて1時間早く出発できるというのだ。セドナでのお題はガラガラヘビやウサギ肉のソーセージといった地元の珍味を生かした料理を作ること。さらに各自のフードトラックではなく、セドナ観光で使われるピンクジープで販売を行う。サンタフェ スパイシーフード
41分2020年12月21日放送
ニューメキシコ州サンタ・フェでのお題はコショウを使った究極にスパイシーなサンタ・フェ料理を作ること。対決に勝利したチームには1000ドルのボーナスが与えられる。勝ち残った5チームには週末の間1時間しか買い物の時間が与えられないため、今回は料理だけでなく戦略力も勝敗を左右する。販売はファーマーズマーケットで行われるが、周到に用意した計画が裏目に出てしまうチームも。テキサス ステーキ対決
41分2020年12月28日放送
テキサス州アマリロではステーキづくし対決が行われる。今回の各チームの予算はステーキ大食い競争の結果によって決められることに。さらに、対決メニューには必ずステーキ料理を入れなければならない。最もステーキ料理を売ったチームは500ドルのボーナスをゲット。脱落するチームの発表に先がけ、タイラーは各チームから2名を呼び寄せ、勝ち残るべきチームを選ばせる。トップ3残留はライバル次第?!レース開幕
41分2021年1月4日放送
6組の家族が5万ドルを懸けた勝負に挑む。ロサンゼルス郊外のテーマパークでファンネルケーキゲームに参加したあと、参加者たちは街の中心部へ。今回の課題である店の看板メニューで売り上げを競う。2日目はテーマパークの敷地内で最も売れるスポットをめぐり入札を繰り広げる。料金を支払うことで売り上げアップを目指すが、参加者たちはフードトラックで稼ぐことは楽しさ以上に苦労が多いことに気づく。カリフォルニア・ストロベリー・フェス
41分2021年1月11日放送
勝ち抜いた5チームは、ロサンゼルスからパシフィック・コースト・ハイウェーを北上しベンチュラ郡へ向かう。開催中のカリフォルニア・ストロベリー・フェスティバルが今回の舞台だ。チームは地元産のイチゴを使ったスイーツと料理を作る課題が与えられる。家族のネットワークを生かして集客を目指すチームや意見がまとまらず緊張感が走るチーム、そして店を開く場所をめぐって敵対するチームが現れる。サンタバーバラ~ソルバング
41分2021年1月18日放送
次のステージに進出した4チームは、ワインで有名なサンタバーバラ郡へ向かう。ダチョウの卵探しで仲を深めたあと、デンマーク文化が色濃く残るソルバングの中心地へ。ダチョウの卵を使った家庭の味で勝負に挑んだ参加者たちだが、新たな課題が追加され、デンマークにちなんだ調理器具を使って料理することになる。次々に客が訪れるが見たことのない調理器具に苦戦する参加者たち。勝負は接戦にもつれ込む。