2025ブリーダーズカップ|レース概要・放送情報・出走馬・注目馬プロフィールをご紹介!

2025 ブリーダーズカップ

アメリカで行われる競馬国際G1 レースの祭典、「2025 ブリーダーズカップ」ABEMAで無料生中継!ここではレース概要・出走馬・注目馬のプロフィールやABEMA配信情報などをご紹介します。

ブリーダーズカップとは?

「ブリーダーズカップ」は、年に一度、秋にアメリカで開催される競馬の祭典です。2日間にわたり、ダートと芝の各カテゴリーで合計14のG1 レースが行われ、各路線の世界チャンピオンを決定します。

2025ブリーダーズカップ ABEMA中継レース概要

日時:日本時間 2025年11月2日(日)午前6時40分〜

場所:アメリカ デルマー競馬場

クラシック (G1)

出馬条件:サラブレッド3歳以上

負担重量:4歳以上:57kg (126ポンド)

     3歳 (北半球産):牡・セン馬 55.5kg (122ポンド) 、 牝馬 54kg

     3歳 (南半球産):牡・セン馬 53.5kg 、 牝馬 52kg

賞金総額:700万米ドル(約10億円)

1着賞金:364万米ドル(約5億5691万円)

※1米ドル = 152.94円で換算(為替レートは常に変動するため、あくまで目安となります。)

マイル(G1)

出馬条件:サラブレッド3歳以上

負担重量:4歳以上:57kg

     3歳 (北半球産):牡・セン馬 56kg 、 牝馬 54.5kg

     3歳 (南半球産):牡・セン馬 54.5kg 、 牝馬 53kg

賞金総額:200万米ドル(約3億588万円)

1着賞金:104万米ドル(約1億5906万円)

※1米ドル = 152.94円で換算(為替レートは常に変動するため、あくまで目安となります。)

BCクラシック 枠順

1. フィアースネス

2. バエザ

3. ネバダビーチ

4. コントラリーシンキング

5. フォーエバーヤング

6. ソヴリンティ

7. シエラレオーネ

8. マインドフレーム

9. ジャーナリズム

10. アンティクエリアン

放送情報

ABEMA放送日時:2025年11月2日(日)午前6時40分〜

放送媒体:
グリーンチャンネル
グリーンチャンネルWeb
ABEMA
ラジオNIKKEI第1

キャスト情報

  • 福永祐一

このたび「ABEMA」では、10 月の『凱旋門賞』に引き続き、特別ゲストに福永祐一が出演決定。騎手としてコントレイルやシャフリヤールなど数々の名馬の鞍上を務め、現在は調教師の福永氏を迎え、実況・清水久嗣、進行・柴田阿弥でレースを解説していきます。

福永氏は今回の『ブリーダーズカップ』について、「大注目は歴代最強レベルとも言われるメンバーに挑むフォーエバーヤング。ケンタッキーダービー、昨年のブリーダーズカップの雪辱を晴らすべく、陣営の渾身の仕上げに注目です。」とコメントを寄せています。


年に一度行われる世界最高峰の伝統レースをぜひ「ABEMA」にて無料でお楽しみください。

ABEMA配信情報

2025ブリーダーズカップKV

「ブリーダーズカップ」はアメリカで毎年開催される競馬の祭典です。「競馬のワールドカップ」とも称され、世界中から各分野のトップホースが集結し、2日間にわたってチャンピオン決定戦を行います。

今年の注目はメインレースにあたる「クラシック」に日本馬・フォーエバーヤングが出走。「ABEMA」では生中継する2レースのほか、同日早朝に行われる『フィリー&メアスプリント』、『ターフスプリント』、『スプリント』、『ディスタフ』の4レースをハイライトにて配信。日本馬が出走予定のレースを余すことなくお楽しみいただけます。

世界的競馬の祭典、国際G1 レースの祭典「2025 ブリーダーズカップ」はぜひ「ABEMA」にて無料でお楽しみください。

キャスト:福永祐一
実況:清水久嗣
進行:柴田阿弥