2025凱旋門賞|レース概要・放送情報・出走予定馬・注目馬プロフィールをご紹介!

競馬世界最高峰の国際G1レース「2025凱旋門賞」ABEMAで無料生中継が決定!ここではレース概要・放送情報・出走予定馬・注目馬のプロフィールや配信情報などをご紹介します。
凱旋門賞とは?
凱旋門賞は、フランスのパリロンシャン競馬場で毎年10月の第1日曜日に開催される競馬の重賞(G1)競走で、1920年より開催されているヨーロッパ最大の競走の一つです。
2025凱旋門賞 レース概要
日時:日本時間 2025年10月5日(日)午後11時5分〜(発走予定)
場所:フランス パリロンシャン競馬場
レース:芝右2400m
出馬条件:3歳以上 牡・牝
負担重量:4歳以上=牡馬59.5kg、牝馬 58kg 3歳=牡馬 56.5kg、牝馬 55㎏
賞金総額:500万ユーロ(約8億円)
1着賞金:285万7000ユーロ(約4億5712万円)
※1ユーロ=160円で換算
2025凱旋門賞 枠順
※左から馬番、枠番、馬名、性齢、調教国
※エストレンジは出走取消
1.(5番)ジアヴェロット=牡6・英
2.(9番)ホワイトバーチ=牡5・愛
3.(16番)アローイーグル=牡4・仏
4.(3番)ソジー=牡4・仏
5.(14番)ロスアンゼルス=牡3・愛
6.(15番)ビザンチンドリーム=牡4・日
7.(18番)エストレンジ=牝5・英
8.(7番)キジサナ=牝5・仏
9.(10番)カルパナ=牝4・英
10.(12番)アヴァンチュール=牝4・仏
11.(2番)ダリズ=牡3・仏
12.(6番)ルファール=牡3・仏
13.(8番)クアリフィカー=牡3・仏
14.(11番)ホタツェル=牡3・愛
15.(17番)クロワデュノール=牡3・日
16.(4番)アロヒアリイ=牡3・日
17.(1番)ミニーホーク=牝3・愛
18.(13番)ゲゾラ=牝3・仏
放送情報
ABEMA放送日時:2025年10月5日(日)午後10時30分〜
放送媒体:
フジテレビ系列
グリーンチャンネル
グリーンチャンネルWeb
スカパー!(BS234ch)
スカパー!プレミアムサービス/光(CS688ch)
J:COM(ジェイコム)
eo光テレビ
ABEMA
ラジオNIKKEI第1
キャスト情報
このたび「ABEMA」では、日本時間午後10時30分より発走前のパドックの様子から、午後11時5分のレース発走とその後の様子までをすべて無料で生中継いたします。昨年に引き続き、特別ゲストに騎手としてコントレイルやシャフリヤールなど数々の名馬に騎乗し、現在は調教師を務めている福永祐一、9月にJRA通算2200勝を飾った現役トップ騎手・川田将雅を迎え、実況・清水久嗣、進行・柴田阿弥でお届けします。
福永氏は今年の凱旋門賞について「久しぶりのダービー馬による3歳での挑戦、今までにないローテーションからのチャレンジ、そして王道路線から挑む三者三様の頂への挑戦に胸の高鳴りを抑えられません」とコメント。また川田氏は「今年の凱旋門賞にトライする日本馬3頭ともに現地での前哨戦を勝ちました。それぞれ違うレースの組み立て、うち2頭は凱旋門賞が行われるパリロンシャン競馬場でのレース。ジョッキーとしてとても興味深い凱旋門賞です」とコメントを寄せました。
年に一度行われる世界最高峰の伝統レースをぜひ「ABEMA」にて無料でお楽しみください。
ABEMA配信情報

「凱旋門賞」はフランスのパリロンシャン競馬場で毎年10月に行われる芝2400mのレースで、ヨーロッパ各地の活躍馬が一堂に会ししのぎを削る、100年以上の歴史を誇る世界最高峰のレースのひとつです。これまで日本から国内トップクラスの名馬が幾度となく挑戦してきましたが、未だ勝利することができていないレースでもあります。
今年はアロヒアリイ、クロワデュノール、ビザンチンドリームの3頭が、競馬ファン待望の日本馬初勝利に向けて出走を予定しています。
配信時間:2025年10月5日(日)午後10時30分〜
キャスト:福永祐一/川田将雅
実況:清水久嗣
進行:柴田阿弥